整合性がとれたおすすめヴィンテージ!GMTマスター 1675 MK5 オールトリチウムのご紹介!
本日は4桁GMTマスター/Ref.1675でございます。
ロレックス GMTマスター オールトリチウム
Ref.1675 Serial.54番台(1977-78年頃製造)
Cal.1570 ハードブレス78360/FF580 クラスプコード VB
付属品:箱(後年)

2代目GMTマスター”Ref.1675”が入荷致しましたので早速ご紹介!!
今回紹介は77-78年頃製造のマット後期モデルになります。
パーツの整合性が取れており、
ベゼルインサートが綺麗に褪色したオススメモデルです!!

ダイヤルは整合性がとれる5型ダイヤルです。

夜光はオールトリチウム。
針には経年による劣化がございますが、これもヴィンテージモデルの味ですね。
自然な劣化になりますので雰囲気は損なわれておりません。

ダイヤルコンディションも非常に良く、
インデックス夜光はキレイにクリーム変化しております。

この個体の魅力はキレイに褪色したオリジナルのベゼルインサートです。
キレイなお色のブルーとレッドからピンク色に絶妙に変化したインサートは
味がありカッコイイですね~!!
ヴィンテージGMTマスターは1点1点ベゼルインサートの色味が異なり、
ベゼルインサートにより雰囲気ががらりと変わるから面白いですよね。

状態はケース・ブレスに年代相応の使用キズがございます。

ミドルケースに過度な仕上げは入っておらず、
まずまずのコンディションになります。

ラグ足も太くしっかりとしております!!

バックルクラスプコードは”VB”
年代もばっちり合っております。

ブレスのヨレは僅かにある程度です。

リストショット!!
褪色ベゼルインサートがたまらなくかっこいい個体です!

2代目GMTマスター”Ref.1675/MK5”
ヴィンテージモデルならではの味があり、ダイヤルコンディションが良く、
パーツの整合性がとれた個体です!